おせちの定番「紅白かまぼこ」。
とっても簡単でうさぎの耳のように可愛らしい「手綱かまぼこ」。
重箱にも入れやすく、我が家では毎年この切り方です。
覚えておくと楽しいのでよかったらお試しください。
調理時間 5分 (市販のかまぼこ使用)
目次
材料
かまぼこ(紅白) お好みの量
作り方
1.かまぼこを切る
かまぼこは、板に沿って包丁を入れてはずす。1cm程度の幅に切り、かまぼこの上部の皮をむくように薄く2/3程包丁を入れる(厚さ2mm程度のところで)。
2.手綱を作る。
切った部分をまな板の上に置いて、中心に切れ目を入れる(端は5mm程度残しておく)
端から中に通すようにしてねじり形を整える。
調理のコツと注意点
- 包丁で切り込みを入れる時に、ギリギリまで切らずに5mm程度しっかり残します。
保存
- 市販のかまぼこを使用しています。賞味期限を確認してください。
手作りおせち11品のレシピ
手作りおせちの簡単レシピ11品をご紹介しています。
楽しみ方
重箱に詰めてお楽しみください。
こちらは、1人分ずつ15cm角の重箱に詰めたものです。
1人分11品を入れています。
こちらは取分けで3段重に詰めた例です。
手持ちの皿に好きな縁起物だけを盛り付けるのも手軽です。3品や5品など、少しだけ盛り付けたい時は、皿盛りをお楽しみください。
こちらは、1人分、5品を盛り付けた例です。
ひとりおせち(めいめいおせち)詰め方
おせち料理の詰め方をご紹介します。
↓ こちらは、重箱(5寸)へ11品の縁起物を詰める方法を詳しくご紹介しています。
↓こちらは気軽な皿盛りの方法を詳しくご紹介しています。
使用している重箱について
白木のナチュラルな重箱
今回は白木の重箱( 5寸) を使用しています。お好みの重箱でお楽しみください。
参考レシピ
出汁レシピ