TOP > レシピ > ハレの日のごはん > 手作りおせち「田作り」レシピ  くるみ入り!バター風味

手作りおせち「田作り」レシピ  くるみ入り!バター風味

調理・撮影 かめ代。

おせちの定番「田作り」。
お子さまのおやつにもおつまみにも、とっても喜ばれる!くるみ入り&バター風味の田作りをご紹介します。
毎年、このレシピで作ってくださっている方も多い、とても手軽にできる!我が家の定番です。
やさしい甘さでタレも少なめにしています。
ついつい食べてしまうので(笑)食べ過ぎ注意!
ふだんのおやつとしてもお楽しみください。

調理時間 30分 

材料(作りやすい分量)

くるみ(ロースト) 100g
※ローストの方法は下記(調理のコツと注意点参照)

田作り 50g  
バター 10g

A 砂糖 大さじ2
A みりん 大さじ2
A しょうゆ 大さじ2
A 酒 大さじ1

作り方

1.田作りを乾煎りする

フライパンに田作りを入れて弱めの中火で15分程度じっくりと乾煎りして、クッキングシートなどの上に取り出しておく。

  • ポキッと折れるくらいカラカラに炒って火を通してください。

2.タレにからめる。

フライパンに残っている田作りの粉をきれいにふきとり、Aを入れて中火で加熱し、グツグツと煮立ったらバターを入れる。

くるみと田作りをすべていれてからめてトロリとしたら火を止める。
加熱しすぎると焦げ付くので早めに火を止めてください。

3.バラバラにして乾かす

クッキングシートに広げて乾かす。

  • 冷めると飴状になりますので、ひとかたまりにならないよう、広げてバラバラにしておくのがおすすめです。

調理のコツと注意点

  • 田作りは、煮干し(いりこ)と違って「素干し」です。火を通さずに干していますので、最初にじっくりと焼いてタレをからめます。田作りがない場合は煮干しで代用可能ですが、煮干しは煮て火を通してから干していますので「そのまま食べれる」タイプもあります。最初に軽く炒ってすぐに②の工程でタレをからめてOKです。ただ、塩分がしっかりついている商品もありますので、食べて醤油の量を調整してください。
  • くるみは素焼きしているものはそのままご使用ください。生くるみを使用する際は、オーブンの低温(150度程度)で10分~15分焼くか、フライパンで弱めの中火で2~3分程度乾煎りしてから使用してください。くるみは油分が多いので焦げやすいため、途中こまめに様子をみながら焼いてください。

保存

  • 冷蔵5日

手作りおせち11品のレシピ

手作りおせちの簡単レシピ11品をご紹介しています。

楽しみ方

重箱に詰めてお楽しみください。
こちらは、1人分ずつ15cm角の重箱に詰めたものです。

1人分11品を入れています。


調理・撮影 かめ代。

こちらは取分けで3段重に詰めた例です。

調理・撮影 かめ代。

手持ちの皿に好きな縁起物だけを盛り付けるのも手軽です。3品や5品など、少しだけ盛り付けたい時は、皿盛りをお楽しみください。

こちらは、1人分、11品を盛り付けた例です。

調理・撮影 かめ代。

おせち料理の詰め方 

おせち料理の詰め方をご紹介しています。

↓ こちらは、重箱(5寸)へ11品の縁起物を詰める方法を詳しくご紹介しています。

↓こちらは気軽な皿盛りの方法を詳しくご紹介しています。

使用している重箱について

白木のナチュラルな重箱

今回は白木の重箱( 5寸) を使用しています。お好みの重箱でお楽しみください。

参考レシピ

出汁レシピ

使用調理器具

関連タグ

「ハレの日のごはん」に関連するレシピ

一覧

「おせち料理」に関連するレシピ

一覧

かめ代。について

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

高等学校で家庭科を教えていた経験から丁寧で分かりやすいレシピ作りに定評があり、テレビ、雑誌、企業やCMのレシピ開発、料理イベント講師などで活動中。毎日の食事作りの負担を減らす「心がラクになる」レシピ作りを目指し、メディアで紹介した楽しいホットプレートレシピは300レシピ以上、毎週連載している手軽な2品弁当レシピは現在700レシピ以上を紹介している。著書に、「かめ代の節約毎日ごはん」(宝島社)、「ホットプレート黄金レシピ」(イカロス出版)、「忙し女子のための料理上手になるらくちん弁当」(イカロス出版)他。
1968年生まれ 岡山県倉敷市在住。